本文へ移動
背景色

現在位置 :トップページ › 市議会における災害発生時の対応要領

市議会における災害発生時の対応要領

「市議会における災害発生時の対応要領」を制定しました

春日部市議会では、平成25年2月4日、東日本大震災を教訓に、災害発生時の市議会と議員の対応をルール化した「春日部市議会における災害発生時の対応要領」を制定しました。

本市に、地震等により大規模な災害が発生し、市に災害対策本部が設置された場合、これに協力・支援するため、市議会に「災害対策支援本部」を設置し、市対策本部と連携・協力を図り、被害の拡大防止と災害復旧等に寄与していくものです。

併せて、この対応要領に基づく、災害発生時の議員の参集基準を定めた「大規模災害発生時の春日部市議会議員の行動マニュアル」についても制定しました。


春日部市議会災害対策支援本部の概要

支援本部の設置

議長は、市対策本部が設置されたときは、これに協力及び支援するため、春日部市議会災害対策支援本部(以下「支援本部」という。)を設置するものとする。

支援本部の組織

  • 本部長=議長
  • 副本部長=副議長
  • 本部役員=各会派の代表者
  • 本部員=議員(上記の者を除く。)

支援本部の任務(役割)

  • 議員の安否確認を行うこと。
  • 市対策本部から災害情報の報告を受け、議員に情報提供を行うこと。
  • 議員から災害情報を収集、整理し、市対策本部に情報提供を行うこと。
  • 被災地及び避難所等の調査を行うこと。
  • その他支援本部が必要と認める事務

議員の対応

  • 自らの安否及び居所又は連絡場所を支援本部に報告し、連絡体制を確立すること。
  • 支援本部から情報提供を受け、地域の防災活動に資すること。
  • 被災地及び避難所等で情報収集を行い、必要に応じて支援本部に報告すること。
  • 被災地における救援活動に協力すること。
  • 被災者に対する相談又は助言を行うこと。

「災害発生時の対応要領」の制定年月日

平成25年2月4日

Copyright(c) 2007- 春日部市議会公式サイト Kasukabe City Council. All Rights Reserved.