各常任委員会、議会運営委員会、各会派 行政視察報告書
視察報告書
- 委員会名・会派名
- 日本共産党
- 視察先
- 兵庫県 伊丹市
- 視察案件
- 伊丹市中心市街地活性化基本計画について
- 実施日
- 平成28年11月15日
- 参加者氏名
- 坂巻勝則、卯月武彦、松本浩一、並木敏恵
視察結果概要
(1)視察先の概要
伊丹市(人口20万1千人)は、ほとんどが市街地で、中心市街地活性化のため、2本の交差する道路を歩行者優先とし、市民が活動できる広場や、美術館、図書館、文化ホールなどを整備し、文化を重視したまちづくりに取り組んでいます。
飲食店を食べ歩く「伊丹まちなかバル」や、ダンス・踊りの「いたみわっしょい」などの多くのイベントをおこなっています。
図書館「ことば蔵」(直営)は「公園のような図書館」を合い言葉に年間200回以上のイベントを行い、今年「ライブラリー・オブ・ザ・イヤー大賞」を受賞しました。
1、事業策定の経緯
2、事業内容および特徴
3、事業費
4、今後の課題
(3)視察から得られた考察
中心市街地活性化のため、「文化でまちおこし」のまちづくりの観点で取り組み、9つの文化施設を整備し、イベント広場などもつくるなどして、市民活動を支援する行政施策は、春日部駅東口地域の中心市街地再生にむけて参考になりました。

視察の様子