各常任委員会、議会運営委員会、各会派 行政視察報告書
視察報告書
- 委員会名・会派名
- 公明党
- 視察先
- 新潟県 五泉市
- 視察案件
- ファミリー住まいる応援事業について
- 実施日
- 平成27年12月21日
- 参加者氏名
- 中川 朗、栗原信司、武 幹也、荒木洋美、鈴木一利、木村圭一
視察結果概要
(1)視察先の概要
五泉市は、新潟県のほぼ中央、県都新潟市の南東に位置する、人口52,893人 面積351.9 km²を擁する。
○新潟市のベットタウンとして利便性が高い。
○主に農業者が多い地域。
○地場産業の衰退により、人口減少、転出が止まらない。
○ほとんどの所帯が新潟市に転出する方が多くいる状況。
(2)視察内容
○五泉市内の民間賃貸住宅にお住いの「新婚世帯」、「子育て世帯」の方に、家賃の一部を助成している。
○五泉市内に新たに住宅を取得(新築又は購入)する「新婚世帯」、「子育て世帯」の方に、取得経費の一部を助成している。この事業が成功し、定住者が年度毎に増加しています。
(3)視察から得られた考察
きめ細かな助成制度であり、定住者が増加しているが、いつまでも助成するわけにも行かない時期を感じているようです。何か自治体としてのストリー、モデル的な姿を示す時期に来ているとも感じました。この度、五泉市の「ファミリー住まいる応援事業」について、多くの手法を学ばせて頂き、大変参考になりました。

視察の様子