各常任委員会、議会運営委員会、各会派 行政視察報告書
視察報告書
- 委員会名・会派名
- 社会民主党
- 視察先
- 北海道 札幌市
- 視察案件
- 「次世代エネルギーパーク」について
- 実施日
- 平成27年7月2日
- 参加者氏名
- 蛭間 靖造
視察結果概要
(1)視察先の概要
平成20年、札幌市は世界に誇れる環境都市をめざし、市民一人ひとりがこれまで以上に地球環境保全に取り組む決意を示す「環境首都・札幌」を宣言しました。これを基に、市民による環境行動の実践や自動車環境対策、新エネ・省エネ機器の導入支援、ごみの分別収集、資源化の実施など、様々な取り組みを行っています。
平成26年には「札幌市エネルギービジョン」を策定し脱原発依存社会の実現を目指した持続可能な街づくりを、市民・事業者・札幌市が一体となって「低炭素社会」「脱原発依存社会」の実現を目指しています。
(2)視察内容
1、札幌市次世代エネルギーパークの現状(円山動物園)
2、次世代エネルギーパークの経過
3、次世代エネルギーパークの設備、
「太陽光発電、太陽熱利用、ペレットボイラー、寒冷熱利用システム、風力発電」
(3)視察から得られた考察
札幌市の二酸化炭素排出量は全国と比較すると民生家庭部門、民生業務部門、運輸部門の占める割合が高く、全体の9割を占め、札幌市ではこの3部門の対策を講じることが急務とされています。札幌市のエネルギーパーク実現は大変参考になりました。

視察の様子