各常任委員会、議会運営委員会、各会派 行政視察報告書
視察報告書
- 委員会名・会派名
- 社会民主党
- 視察先
- 北海道 釧路市
- 視察案件
- 「防災まっプランナー養成事業」と「市民防災センター」について
- 実施日
- 平成27年7月1日
- 参加者氏名
- 蛭間 靖造
視察結果概要
(1)視察先の概要
釧路市民防災センターは、見て触れて地震や火災などの模擬体験を通じて災害に対する防災行動力を身につけ、市民の方に生涯学習の場としてご利用していただく目的で生まれました。
また、災害に強い街づくりのため、市民はもとより自主防災団体をはじめ各地域・町内会の訓練や講習会に利用していただき、安心で安全な街づくりに向けて防火の輪を広め、楽しみながら学習体験ができる防災空間です。
(2)視察内容
1、 事業内容の経過
2、 研修会参加者の動向
3、 防災マイ・まっプランナー養成事業に関する平成27年度の予算
4、 今後の防災・まっプランナー用デイ事業の展望
(3)視察から得られた考察
災害図上訓練を通して災害時を想定し、周囲の方々とのイメージを共有し、地域の人と話し合う良いきっかけができ、自分が気付かなかった地域の問題点を他の意見を聞くことで見直すことによって、市民の方が自分の住む地域や会社などのプランナー(アドバイザー)になれるよう育成しています。釧路市の事業は大変参考になりました。

視察の様子