各常任委員会、議会運営委員会、各会派 行政視察報告書
視察報告書
- 委員会名・会派名
- 社会民主党
- 視察先
- 富山県 富山市
- 視察案件
- 「富山市シティプロモーション」について
- 実施日
- 平成26年7月8日
- 参加者氏名
- 蛭間靖造
視察結果概要
(1)視察先の概要
・富山市は富山県のほぼ中央から南東部までを占め、北には豊富な魚介類を育む富山湾、東には立山連峰、西には丘陵・山村地帯が連なり、南は豊かな田園風景や森林が広がっている。
・市内には神通川や常願寺川など大小の河川が流れ古くから川で結ばれた文化圏を形成している。
・富山市の平野部は、豊かな農耕地帯として、また北陸道などの交通の要所として栄える。
・富山市は全国的に「くすりのまち」として有名ですが、近年は環境、バイオ、IT 関連産業の育成に力を入れている。
(2)視察内容
・公共交通を軸としたコンパクトな街づくりは、人口減少・超高齢化社会に対応した、持続可能な街づくりは鉄軌道をはじめとする公共交通を活性させる。
・沿線の活用を居住・商業・業務文化等の都市の諸機能を集積することで、車がなくても安心して生活できる。集約型都市構造にしていく。
(3)視察から得られた考察
・本格的な人口減少・少子高齢化社会を迎えている春日部市においても同様で、福祉や教育、公共交通など「バランスの取れた総合力のある街づくり」を進めてゆかなければならない面的施策に取り組んでまいります。

視察の様子