本文へ移動
背景色

現在位置 :トップページ › 行政視察報告書

各常任委員会、議会運営委員会、各会派 行政視察報告書

視察報告書

委員会名・会派名
社会民主党
視察先
石川県 金沢市
視察案件
歴史文化資産の保全・活用について
実施日
平成26年7月7日
参加者氏名
蛭間靖造

視察結果概要

(1)視察先の概要 
・金沢市は南部を流れる犀川から手取川扇状地が広がる石川平野である。浅野川の南に広がる金沢市の中心部と石川平野は古墳時代から鎌倉時代に開発が進み、江戸時代には七カ用水が整備され、身時に入り耕地整理が行われている。水田単作の穀倉地帯でもある。
・金沢市は城下町時代の文化財を始め、伝統技術・文化の保護・育成に力を入れている。
・城下町都市・文化創造都市として様々な試みを行っていて現代的なものと城下町文化が融合している街でもある。

(2)視察内容
・金沢市内の歴史文化資産の保全について、藩政時代に形づくられた道路や用水といった町の骨組みを残しつつ現代の街並みが形成されている。金沢市の大きな魅力帰る。

(3)視察から得られた考察
・金沢市では歴史的な価値を要する武家屋敷、町屋、寺院その他の建造またこれら様式を継承した、歴史的特色を残すために、金沢の個性をさらに磨き高めるために「こまちなみ保存条例」を制定し、伝統的な外観を回復するための修復や復元等の職人も育てている。

視察の様子
Copyright(c) 2007- 春日部市議会公式サイト Kasukabe City Council. All Rights Reserved.