各常任委員会、議会運営委員会、各会派 行政視察報告書
視察報告書
- 委員会名・会派名
- 社会民主党
- 視察先
- 広島県 尾道市
- 視察案件
- 認定こども園について
- 実施日
- 平成24年7月18日
- 参加者氏名
- 蛭間靖造
視察結果概要
(1)視察先の概要
・ 尾道市は広島県の東南部に位置し、瀬戸内海に点在する島々からなっている。
・ 本州沿岸を中心に中央部と内陸盆地からなっている。
・ 広さは284.85平方キロメートルの広さを有している。
・ 中央部は尾道水道沿いに東西方向に広がった平地に、中心市街地がある。
・ 海上交通の拠点として尾道水道沿いの12.5キロメートルが重要港湾指定を受ける。
・ 陸上交通は、山陽自動車道・中国自動車道及び島並み街道と物流文化交流の拠点である。
(2)視察内容
・ 認定こども園について(平成18年10月制度のスタート)。
・ 設立の背景には「急速な少子化の進行」や「家庭・地域を取り巻く環境の変化」「社会における急速な労働力不足」がある。
・ 認定こども園での生活は、幼稚園と保育所のそれぞれ良いところを活かしながら両方の役割を果たす。
・ 三歳児以上は学級に入り、担任による4時間程度の教育がある。
(3)視察から得られた考察
・ こども園は、公設公営で運営されているから成り立っている背景を伺うことができた。
・ 財政の厳しいことと、労働集約型の事業を本市で取り入れるには充分検討を。

浦崎認定こども園