現在位置 :トップページ › 発言通告一覧表
順 | 質問者 | 質問内容 | |
---|---|---|---|
令和3年12月定例会 | |||
令和3年12月2日 | |||
1 | 鬼丸 裕史 【代表質問(一括質問一括答弁方式)】 ![]() |
1.市長の所信表明について | |
2 | 荒木 洋美 【代表質問(一括質問一括答弁方式)】 ![]() |
1.市長の所信表明について | |
3 | 松本 浩一 【代表質問(一括質問一括答弁方式)】 ![]() |
1.所信表明について | |
4 | 小久保 博史 【代表質問(一括質問一括答弁方式)】 ![]() |
1.所信表明の中から | |
令和3年12月9日 | |||
1 | 山崎 進 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.武里団地について ・再開発について 2.新型コロナウイルス対応について ・新型コロナウイルス対応の反省と今後について |
|
2 | 小久保 博史 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.市長の選挙公約について | |
3 | 栄 寛美 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.市長の選挙公約について | |
4 | 金子 進 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.北春日部駅周辺地区土地区画整理事業について (1)経過について (2)今後の進め方について 2.廃棄物処理について ・環境センターについて |
|
5 | 卯月 武彦 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.介護保険給付費準備基金16億円を使って介護保険料の引き下げを 2.春日部駅に鉄道連続立体交差工事中に利用できる地下自由通路の設置を 3.春日部東中学校周辺の交通安全対策について |
|
6 | 海老原 光男 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.市長の選挙公約について | |
令和3年12月10日 | |||
7 | 中川 朗 【一般質問(一括質問一括答弁方式)】 ![]() |
1.本市におけるSDGsの推進状況と今後の展開について 2.フレイル予防に関する取り組みについて 3.住宅政策の推進について |
|
令和3年12月10日 | |||
8 | 今尾 安徳 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.入所を希望する障がい者に「選ばれる」まちに (1)第2次春日部市総合振興計画の理念について (2)SDGsの理念と市の役割について (3)障害者入所施設との関連及び入所施設建設について (4)市の責務について (5)市長の考え 2.市独自の豪雨対策の策定・実施とは (1)被害状況 (2)取り組みの経過 (3)今後の見通し (4)市長の考え |
|
9 | 鬼丸 裕史 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.100mm/h安心プランについて | |
10 | 鈴木 一利 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.春日部市の選挙投票率の向上を 2.春日部市の子育て支援について (1)こども医療費拡充について (2)未来を担う人財育成事業について (3)学校給食費無償化について 3.春日部市の学習支援策について |
|
11 | 松本 浩一 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.新市長としての市政運営について 2.学校給食費は無料に |
|
令和3年12月14日 | |||
12 | 荒木 洋美 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.ひとり親家庭の支援策について 2.企業版ふるさと納税の活用について 3.子宮頸がん予防のHPVワクチン定期接種について 4.3歳児健診に弱視を早期発見する屈折検査機器の導入を |
|
13 | 佐藤 一 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.不登校児童生徒について 2.国道16号線沿いの土地利用について |
|
14 | 永田 飛鳳 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.市長の選挙公約について | |
15 | 山口 剛一 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.市長の選挙公約について | |
16 | 井上 英治 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.看護専門学校について ・校舎建て替えについて 2.市長選挙公約について ・市長給与50%カットとは |
|
令和3年12月15日 | |||
17 | 大野 とし子 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.高齢者の自立した生活のために、春バスの毎日運行とタクシー代補助制度を 2.女性職員が働きやすい職場づくりをめざして |
|
18 | 坂巻 勝則 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.子どもから高齢者まで利用できる市民プールの建設を (1)市民プールの必要性について (2)県内の市民プールの設置状況は (3)公約実現のための具体的な取り組みは (4)早急に建設に踏み出すべきではないか 2.「住宅リフォーム助成制度」の実現で地域商工業の振興を (1)県内の住宅リフォーム助成制度の実施状況は (2)公約実現のための具体的な取り組みは (3)公約実現に向けての決意は |
|
19 | 武 幹也 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.LGBT・性の多様性の尊重について (1)県内のLGBT、パートナーシップ制度の取り組み状況について (2)市としてのLGBT等に対する取り組みについて (3)パートナーシップ制度の導入について 2.(仮)こども基本条例について 3.「イエナプラン教育」について |
|
20 | 水沼 日出夫 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.春日部駅鉄道高架工事期間中のくらしについて 2.豊春駅東口広場整備事業の現状について |
|
21 | 木村 圭一 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.緊急輸送道路と無電柱化の推進について 2.一ノ割駅舎の橋上化及び周辺整備の推進について 3.浸水対策について 4.(仮称)科学技術学習児童館について |
|
令和3年12月17日 | |||
22 | 榛野 博 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.選挙について 2.旧宝珠花小学校の跡地活用について |
|
23 | 石川 友和 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.子どもたちの安心・安全について 2.体育施設について 3.デジタル・ガバメントについて |
|
24 | 並木 敏恵 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.高すぎる国保税の引き下げを (1)均等割1万円の引き下げ (2)子どもの均等割は免除を 2.市長選公約の「武里地区再整備」は、高齢者が安心でき、若者が希望をもてるものに |
|
令和3年12月17日 | |||
25 | 河井 美久 【一般質問(一括質問一括答弁方式)】 ![]() |
1.庄和インターまでの東埼玉道路の開通について 2.赤沼・銚子口地区産業基盤整備事業について |
|
令和3年12月17日 | |||
26 | 吉田 稔 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.市長の選挙公約について |