現在位置 :トップページ › 発言通告一覧表
順 | 質問者 | 質問内容 | |
---|---|---|---|
令和3年6月定例会 | |||
令和3年6月8日 | |||
1 | 山崎 進 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.石川市長の今後の市政運営について | |
2 | 海老原 光男 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.新型コロナウイルスワクチン接種について (1)集団接種と個別接種の選定について (2)予約方法について (3)基礎疾患のある方の優先接種について (4)国や県の大規模接種について (5)65歳未満の方への接種予定について |
|
3 | 今尾 安徳 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.コロナ禍の今こそ市内経済活性化に住宅リフォーム助成制度の創設を (1)コロナ禍における市内経済の現状と課題 (2)空き家リノベーション助成制度の実績 (3)春日部市プレミアム付商品券でのリフォーム活用の実績 (4)春日部市プレミアム付商品券の評価 (5)住宅リフォーム助成制度創設の考えについて |
|
4 | 古沢 耕作 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.新型コロナワクチン接種事業の現状と課題 (1)接種予約体制の改善を求める (2)市民の皆様に対する情報発信の強化を (3)市長の見解を問う 2.東京五輪・聖火リレーの実施に関して (1)オリ・パラ関連事業の実施予定について (2)聖火リレーの実施に関して (3)市長の見解を問う |
|
5 | 井上 英治 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.マイナンバーカード普及について (1)現在の普及状況 (2)今後の計画について 2.ワクチン接種について (1)進み具合について (2)今後の見通しは |
|
6 | 卯月 武彦 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.ヤングケアラーの実態調査と支援策について | |
7 | 松本 浩一 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.子育て世代に選ばれるまちに | |
令和3年6月10日 | |||
8 | 坂巻 勝則 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.指定管理者制度が及ぼす市内経済への影響について (1)指定管理者制度導入の目的 (2)委託事業者の市内・市外の割合は (3)指定管理者制度が市内経済の流出を招いているのではないか (4)市内経済活性化のためにも市直営に戻すべきではないか |
|
9 | 武 幹也 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.(仮)こども基本条例について | |
10 | 栄 寛美 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.春日部市の財政と公共施設マネジメントについて | |
11 | 鬼丸 裕史 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.春日部市「新」災害ハザードマップについて (1)新災害ハザードマップ作成の経緯について (2)主な改定内容について (3)マイ・タイムラインについて (4)マイ・タイムライン作成の周知、啓発について (5)今後の災害への備えについて |
|
12 | 大野 とし子 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.オンライン授業の体制を整え、どの子にも学力の保障を (1)ICT教育をどのように進めていくのか (2)どの子もオンライン授業が受けられる体制への準備は (3)学校に登校できない児童への個別のオンライン授業の導入を |
|
13 | 永田 飛鳳 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.コロナ禍における投票率の向上について | |
14 | 並木 敏恵 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.生理用品無償配布と公共施設のトイレに設置を | |
令和3年6月14日 | |||
15 | 河井 美久 【一般質問(一括質問一括答弁方式)】 ![]() |
1.これからの中央図書館の在り方について | |
令和3年6月14日 | |||
16 | 荒木 洋美 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.社会的孤立防止対策について 2.プレコンセプションケアの推進 3.生理の貧困について |
|
令和3年6月14日 | |||
17 | 中川 朗 【一般質問(一括質問一括答弁方式)】 ![]() |
1.自殺予防に対する人材育成について 2.シティセールスの推進について |
|
令和3年6月14日 | |||
18 | 小久保 博史 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.市職員の市民対応について | |
19 | 榛野 博 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.市内公園について 2.観光政策について |
|
20 | 金子 進 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.農業の状況について (1)遊休農地及び耕作放棄地について (2)今後の就農意向について (3)農地の賃貸や売却について (4)農地の仲介について (5)人・農地プランについて (6)農地中間管理事業による農地集積の実績について (7)農地リース制度について |
|
21 | 石川 友和 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.GIGAスクールについて (1)運用実績について (2)端末の持ち帰りについて (3)校内Wi−Fiについて (4)今後について |
|
令和3年6月15日 | |||
22 | 山口 剛一 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.新本庁舎建設後の教育センターの活用方針について | |
23 | 水沼 日出夫 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.会之堀川流域の浸水被害軽減対策について 2.春日部駅周辺におけるホテルチェーンの進出について |
|
24 | 吉田 稔 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.コロナ禍における式典の在り方について 2.財政の一助になるかもしれないLED照明について |
|
25 | 岩谷 一弘 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.市民の命を守れ 早期ワクチン接種を! (1)ウイング・ハットなど大会場で集団接種ができなかった理由について (2)春日部市医師会との協議について (3)県の大規模接種に参加できない苦情について (4)日時場所指定制なら、電話が繋がらないなど予約の混乱が防げたのでは (5)接種会場の熱中症対策について (6)会場手伝いの市職員は、ワクチン接種済みなのか (7)今後の課題について (8)市長のリーダーシップについて |
|
26 | 木村 圭一 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.春日部市で管理するトイレ対策について (1)社会教育施設のトイレについて (2)トイレトレーラーについて 2.ごみ集積所のカラス対策について |
|
27 | 鈴木 一利 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.コロナ禍における今年度の学校運営について 2.今後の新型コロナウイルスワクチン接種事業について |