現在位置 :トップページ › 発言通告一覧表
順 | 質問者 | 質問内容 | |
---|---|---|---|
令和2年6月定例会 | |||
令和2年6月15日 | |||
1 | 山崎 進 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.新型コロナウイルス感染症への対応(対策)について | |
2 | 滝澤 英明 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.新型コロナウイルス感染症への対応について | |
3 | 水沼 日出夫 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.春日部市の公共交通について | |
4 | 石川 友和 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.児童・生徒を最優先に考えた学校運営を目指して 2.(仮)科学技術学習児童館について |
|
5 | 小久保 博史 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.春日部市の新型コロナウイルス感染症対策について | |
6 | 海老原 光男 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.春日部市の新型コロナウイルス感染症対策について | |
7 | 山口 剛一 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.春日部市の新型コロナウイルス感染症対策について | |
8 | 栄 寛美 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.春日部市の新型コロナウイルス感染症対策について | |
令和2年6月16日 | |||
9 | 大野 とし子 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.児童発達支援センターは、市の直営で運営を (1)指定管理者制度導入におけるメリット、デメリットをどのように考えているか (2)引き続き、市が直営で運営し、春日部市の療育の充実を |
|
10 | 並木 敏恵 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.児童虐待・DVの相談・支援体制強化を ・春日部に児童相談所設置の要請を 2.子どものいのちを守り、遊びと生活を保障する学童保育に |
|
11 | 松本 浩一 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.少なすぎる職員を増やして、市民にしっかりと寄りそう態勢を 2.子どもを守り育てる学校に |
|
12 | 荒木 洋美 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.子宮頸がん予防ワクチンの情報提供について | |
13 | 鈴木 一利 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.避難所における感染症対策について 2.新型コロナウイルスにより影響を受けた医療従事者及びごみ収集運搬等従事者について 3.学校再開にあたっての今後の対策について |
|
14 | 栗原 信司 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.プレミアム付き商品券の発行について 2.新型コロナウイルス感染症により影響を受けた飲食店・タクシー事業者・アーティスト関連事業者・デイサービス事業者などの支援策について 3.オンライン診察について 4.地方創生臨時交付金について |
|
15 | 酒谷 和秀 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.#春日部コロナアクションについて | |
16 | 井上 英治 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.武漢ウイルス対応について (1)市独自対応の成果と反省について (2)医療体制について (3)今後の対応について |