現在位置 :トップページ › 発言通告一覧表
順 | 質問者 | 質問内容 | |
---|---|---|---|
平成30年3月定例会 | |||
平成30年3月6日 | |||
1 | 松本 浩一 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.保育所・学童保育所の待機児童解消を 2.教員の長時間勤務の解消でゆきとどいた教育を |
|
2 | 鬼丸 裕史 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.市長の平成30年度施政方針について 2.都市交流について |
|
3 | 鈴木 一利 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.防犯カメラの充実でさらなる安心安全なまちに 2.高齢者介護支援の充実を 3.自転車事故防止対策について |
|
4 | 山崎 進 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.市立医療センターについて ・市立医療センターの現状について 2.教育について (1)義務教育学校について (2)英語教育について |
|
5 | 今尾 安徳 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.「子育てするなら春日部に」一刻も早く学校給食費の無料化を 2.市内商工業活性化に住宅リフォーム助成制度の早期実現を |
|
6 | 小久保 博史 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.市長の平成30年度施政方針の中から | |
平成30年3月7日 | |||
7 | 栗原 信司 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.少子化対策としての幼稚園就園奨励費について 2.公用車について 3.成人式を18歳で 4.スマホを活用した市民サービスについて (1)スマホ決済サービスについて (2)スマホサイトに庁舎マップを |
|
8 | 海老原 光男 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.市有地の売却について 2.火災予防について |
|
9 | 金子 進 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.消防行政について (1)住宅の防火対策について (2)外国人への対応について 2.ごみ焼却施設の運営などについて (1)長期包括運営委託について (2)市職員の業務について (3)処理施設の解体について |
|
10 | 佐藤 一 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.健康マイレージ事業について 2.自治会加入促進について 3.公園の活用について |
|
11 | 木村 圭一 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.一ノ割駅周辺及び大池地域の交通利便性の向上について (1)一ノ割駅東側ロータリーへのバス乗り入れについて (2)一ノ割駅西側の周辺整備について (3)「大池通り」と「ユリノキ通り」結節点の渋滞解消について 2.ネット依存対策について 3.ネット相談受付について(いじめネット相談等) 4.ゾーン30導入の進捗について (1)進捗状況について (2)今後の予定について (3)市民への情報提供について (4)標識・道路表記状況について 5.公共施設に宅配ロッカーを設置することについて |
|
12 | 矢島 章好 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.学校における働き方改革について 2.おもてなしトイレについて 3.夏の制服問題について |
|
平成30年3月9日 | |||
13 | 斉藤 義則 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.高齢者の一人暮らし対策について 2.害獣対策について |
|
14 | 坂巻 勝則 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.豊春地域に児童館の設置を (1)地区別利用率に差が出ていることをどう考えているか (2)地域毎の児童館設置の必要性について (3)「科学技術学習児童館」の概要は (4)公共施設の少ない豊春地域に「科学技術学習児童館」の設置を 2.一ノ割駅の橋上化を (1)市内の各駅の乗降客数は (2)駅橋上化及び西口開設の要望は認識しているか (3)安全確保の為にも橋上化を早急に実現するべきではないか |
|
15 | 武 幹也 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.人間ドックについて (1)人間ドック助成 (2)脳ドック助成 2.市内浸水、冠水対策について (1)豊春地区 (2)内牧地区 3.高齢者交通安全の為の免許返納について |
|
16 | 水沼 日出夫 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.春日部市観光開発施策の取り組みについて (1)観光振興基本計画の策定について (2)観光のどの分野に力を入れるのか (3)どのような取り組みが考えられるのか (4)首都圏外郭放水路周辺の観光開発方針について (5)春日部駅周辺再開発との関連について (6)大学生政策提案コンテスト2017について (7)提案事業の実現に向けた本市の考え方について (8)観光振興課の役割について (9)オール春日部で臨む観光開発の方向性について |
|
17 | 吉田 剛 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.市長の平成30年度施政方針について | |
平成30年3月13日 | |||
18 | 栄 寛美 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.中心市街地の雇用・消費拡大について 2.道路行政について 3.河川・道路・公園など、市民の財産である公共空間の利活用を推進して魅力ある中心市街地を創るについて |
|
19 | 卯月 武彦 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.春日部駅付近連続立体交差事業について (1)進捗状況と見通し (2)費用対効果について (3)高架化までの対策 2.春日部市商工振興センター跡地活用について ・市の施設は、国の施設と同時開設を 3.春日部女子高等学校北側市道1−25号線の拡幅を 4.備後東の冠水対策を |
|
20 | 並木 敏恵 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.市民プールの建設を 2.福祉タクシー券を高齢者にも 3.武里出張所の充実を |
|
21 | 大野 とし子 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.命・暮らし守る砦、庄和総合支所の機能充実を 2.庄和北部地域の学校再編は、子どもたちの成長発達を保障する学校に |
|
22 | 井上 英治 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.NHK受信料最高裁判決について | |
平成30年3月14日 | |||
23 | 中川 朗 【一般質問(一括質問一括答弁方式)】 ![]() |
1.市長の平成30年度施政方針について | |
平成30年3月14日 | |||
24 | 古沢 耕作 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.魅力ある藤の牛島駅周辺整備を ・市長の平成30年度施政方針、都市計画マスタープランを踏まえて 2.障がい者の社会進出の促進について (1)市の障がい者採用に関して (2)地域の職場に多様な形で障がい者が受け入れられる環境づくりを |
|
25 | 荒木 洋美 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.市民の防災意識啓発について (1)市の防災備蓄について (2)自助の取り組みについて (3)「災害対策のすすめ」冊子の充実について 2.障がいのある人が住み慣れた地域でいきいきと暮らせるために (1)自立支援協議会について (2)障がい者相談支援センターについて (3)意思疎通支援について (4)福祉計画について 3.春日部市の学校教育について (1)かすかべっ子はぐくみプランについて (2)春日部メソッド実践発表会について 4.就学援助、学用品費等の入学前支給について ・入学前支給の検討について |
|
平成30年3月14日 | |||
26 | 河井 美久 【一般質問(一括質問一括答弁方式)】 ![]() |
1.旧新方堀について 2.中之堀川について |
|
平成30年3月14日 | |||
27 | 石川 友和 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.小中学校の長期休業について (1)現在の長期休業について (2)普通教室にエアコンを設置してからの子どもたちの反応は (3)エアコン整備後の教育カリキュラムについて (4)秋の運動会について (5)学力について (6)今後について 2.春日部女子高等学校北側道路の道路整備について |