現在位置 :トップページ › 発言通告一覧表
順 | 質問者 | 質問内容 | |
---|---|---|---|
平成21年6月定例会 | |||
平成21年6月8日 | |||
1 | 会田 幸一 【一般質問】 ![]() |
1.石川良三市長の今後の市政運営について | |
2 | 川鍋 秀雄 【一般質問】 ![]() |
1.保育行政について 2.環境対策について 3.県道松伏春日部関宿線の整備について |
|
3 | 蛭間 靖造 【一般質問】 ![]() |
1.春日部エミナースの存続について 2.内牧公園に定期バスを運行することについて |
|
4 | 石川 勝也 【一般質問】 ![]() |
1.自然環境を大切にした内牧公園の事業内容について 2.高齢者社会の対策と健康福祉計画の中から 3.農業経営と食料の安定供給を図るために |
|
5 | 白土 幸仁 【一般質問】 ![]() |
1.行政への市民参加の推進について ・市民提案型事業委託に関して 2.地方主権の推進について ・特例市に関して |
|
6 | 小島 文男 【一般質問】 ![]() |
1.内牧側溝堆積物処分地について ・平成20年9月定例会一般質問にて処分地の改善対策を提言したが、その後の対応策は |
|
平成21年6月9日 | |||
7 | 鈴木 保 【一般質問】 ![]() |
1.ペット(犬)のふんの後始末について 2.16号国道沿い商業施設(インセンスモール)について 3.市発注の入札について |
|
8 | 中川 朗 【一般質問】 ![]() |
1.粕壁三丁目A街区について ・各施設の開設に向けた準備状況及び開設後の状況について 2.省エネ法の改正等に伴う対応について 3.国民健康保険における第三者行為の取り扱いについて |
|
9 | 五十嵐 みどり 【一般質問】 ![]() |
1.春日部市立病院の助産師外来と院内助産所開設に向けた進捗状況及び病院内に病後児保育の設置を 2.春日部市ワンルーム形式・共同住宅指導指針について ・ワンルーム形式集合住宅の建築に伴い、建築紛争を事前に防止するための要請事項を定める指針に 3.共栄高校、大増中学校東側「用水」のふたがけで通学路の拡幅を |
|
10 | 滝澤 英明 【一般質問】 ![]() |
1.春日部駅周辺の中心市街地のまちづくりについて 2.地上デジタル放送への完全移行に向けた取り組みについて 3.春日部市入学準備金・奨学金貸付制度について 4.ユリノキ通りアンダーパスの安全対策について |
|
11 | 松本 浩一 【一般質問】 ![]() |
1.早急に市立病院の産科・小児科の完全な再開を 2.市立病院の再整備計画の進捗状況について 3.教職員の多忙化の解消を 4.学校の校舎・体育館の定期的なメンテナンスを 5.義務教育無償の原則に従って父母負担の軽減を |
|
12 | 冨樫 清年 【一般質問】 ![]() |
1.市内小中学校の通学路の総点検について ・歩道の確保、道路標識、道路標示等の総点検ほか 2.西金野井第二土地区画整理地内の公園の整備について 3.県道次木杉戸線の道路改良整備について ・用水路部分の道路整備について(西宝珠花、上吉妻境) 4.庄和総合支所の市税収納窓口の存続について 5.ドッグラン設置についての進捗状況について |
|
平成21年6月11日 | |||
13 | 卯月 武彦 【一般質問】 ![]() |
1.保育所の指定管理者制度はやめるべき (1)庄和第1保育所の現状 (2)今後の導入計画 (3)問題点 2.子育て支援の充実 ・日本一のためになにが必要か 3.障がい者にやさしい街づくりを |
|
14 | 阿部 喜一 【一般質問】 ![]() |
1.文化村二地区道路側溝工事の推進 ・歴史博物館的道路側溝放置40年の経緯 2.藤塚ポンプ場ポンプアップ改修工事への期待 ・県道東側、文化村二地区・六軒町・新川島・野口・藤ヶ丘文化村一帯の冠水解消のパイオニア 3.長年の取り組み、桶入ポンプ場のポンプアップはまだ ・県道西側・文化村一地区・銚子口一部・本田上・中・下の一部等の冠水問題解消のパイオニア 4.米島延伸その後の推移として (1)その後の事業用地確保の推移 (2)その後の地権者との接触状況 (3)南北車歩道トンネルの結果 (4)部分供用の進捗状況 |
|
15 | 鬼丸 裕史 【一般質問】 ![]() |
1.春日部市のイメージアップについて 2.地球温暖化防止策について ・「グリーンカーテン」について |
|
16 | 福田 晃子 【一般質問】 ![]() |
1.春バス(循環バス)の充実を 2.市営住宅の増設を 3.川辺小学校のプールの改修を 4.都市計画道路3・4・26米島新宿線(はなみずき通り)と市道1−125号線の交差点の安全対策を |
|
17 | 小久保 博史 【一般質問】 ![]() |
1.まちづくりについて ・活力と魅力ある地域の創造のために |
|
18 | 阿部 真理子 【一般質問】 ![]() |
1.国民健康保険の財政状況と今後の見通しは (1)財政状況 (2)今後の見通し (3)特定健診等、健診の状況など 2.市民窓口サービスの改善 (1)市民窓口サービスの充実を (2)福祉総合窓口の現状 3.後期高齢者医療制度 (1)現状と見通し (2)財政状況など 4.高齢者福祉及び介護について |
|
平成21年6月15日 | |||
19 | 片山 いく子 【一般質問】 ![]() |
1.武里団地について (1)2街区、7街区の現状 (2)今後のURの方針 (3)市の住宅施策、特に高齢者の住宅施策との関連は 2.地域公共交通再編計画について ・平成18年度の策定時には2〜3年後に見直しとなっているが、見直しの進捗状況は 3.保育所及び放課後児童クラブの待機児童対策について (1)平成21年度当初の状況は (2)解消に向けて、どのような施策を考えているのか 4.定額給付金の給付状況について (1)未申請の中で、制度について理解できない人に対する対策は (2)高齢者、知的障害などのある人についての対策は |
|
20 | 村松 君子 【一般質問】 ![]() |
1.10年目の介護保険を問う。誰もが安心して利用でき、働ける介護制度へ 2.生活福祉一時貸付金の拡充を 3.保育所の看護師配置について |
|
21 | 岩谷 一弘 【一般質問】 ![]() |
1.中心市街地におけるエコまちづくりについて (1)中心市街地におけるエコまちづくりの進捗状況について (2)調査結果について (3)対応策及び目標について (4)今後の検討課題について (5)自転車を活用した新ネットワークについて 2.学校施設の整備方針について (1)学校施設の整備、維持管理の方針について (2)今年度の計画について (3)エコ施設について (4)ふるさと納税の活用について |
|
22 | 栗原 信司 【一般質問】 ![]() |
1.高齢者福祉の向上について (1)老人性白内障特殊眼鏡等費用助成について (2)老人会補助金について 2.妊産婦医療費の無料化について 3.クールアースデーの取り組みについて 4.定額給付金に関して、DV対策等弱者への対応について 5.コンビ二収納、電子納付で市税、公共料金の支払いを可能に ・モバイルレジ、ペイジーなど |
|
23 | 武 幹也 【一般質問】 ![]() |
1.安全・安心のための「見守り隊」について (1)大学生「見守り隊」について (2)高校生「見守り隊」について 2.ユニバーサルデザインについて (1)視覚障がい者へのすべての郵送物の点字表示を 3.空き店舗の活用について (1)高齢者サロンについて (2)まちの駅について 4.埼葛斎場へのアクセス道路整備について |
|
平成21年6月16日 | |||
24 | 竹ノ内 正元 【一般質問】 ![]() |
1.各商店街の活性化の方策は ・まち中美術館実施に向けて 2.AEDの普及と無償貸し出しについて 3.記章について市長と執行部の考え方 |
|
25 | 大山 利夫 【一般質問】 ![]() |
1.国が進める農商工等連携事業計画に認定された「庄和黒豆のブランド化推進事業」を市内全域で栽培に取り組む提案と事業に対する市としての具体的な支援策を問う 2.教育行政について (1)小学校に入った児童が座って先生の話を聞けない、勉強につまずくといった「小1プロブレム(問題)」の対応策として、国及び品川区と熊谷市が進めようとする「園児と小学校の一貫教育」に対する教育委員会の考え方について (2)豊野地域の小学校通学区域の見直しを提案するについて 3.子育て支援策として前橋市が実施している「3人乗り自転車」の助成制度の導入を提案するについて 4.2歳児や3歳児または小学校1年生に本を贈る「セカンドブック事業」の導入を提案するについて 5.100歳以上の医療費個人負担分を免除する神奈川県藤沢市の「福寿医療助成制度」の導入を提案するについて 6.消防団活動に協力する企業を公共事業の入札や税制面で優遇する「消防団協力事業所表示制度」の普及策と優遇策について 7.深谷市の市長公用車の廃止に対する石川市長のご見解について |
|
26 | 秋山 文和 【一般質問】 ![]() |
1.市内商工業の活性化について ・入札、下請け等受注機会の改善、リフォーム助成制度実施など 2.官製ワーキングプアをなくせ ・嘱託、アルバイト、臨時職員の正職員化を進めるべき |
|
27 | 山崎 進 【一般質問】 ![]() |
1.環境について ・河川の浄化 2.公共施設の利用 3.財政について |
|
28 | 山口 保 【一般質問】 ![]() |
1.市内バスの運行について ・豊春地区旧16号線、ユリノキ通り等、路線増について 2.上野長宮線の延伸について ・岩槻区から増戸地区への道路建設を市マスタープランに位置づけて早期建設すべき 3.南中曽根、見晴屋前交差点信号機設置の件 4.市道2−21号線、下大増用水路ふたかけをして、歩道建設整備について 5.豊春駅前通り歩道の中心にある電柱移設並びに分離帯布設について 6.花積地区、岩槻区隣接のU字溝整備について |