現在位置 :トップページ › 発言通告一覧表
順 | 質問者 | 質問内容 | |
---|---|---|---|
令和5年3月定例会 | |||
令和5年2月20日 | |||
1 | 水沼 日出夫 【代表質問(一括質問一括答弁方式)】 ![]() |
1.市長の令和5年度施政方針について | |
2 | 小久保 博史 【代表質問(一括質問一括答弁方式)】 ![]() |
1.市長の令和5年度施政方針について | |
3 | 栗原 信司 【代表質問(一括質問一括答弁方式)】 ![]() |
1.市長の施政方針について | |
4 | 並木 敏恵 【代表質問(一括質問一括答弁方式)】 ![]() |
1.市長の施政方針について | |
5 | 平沢 一博 【代表質問(一括質問一括答弁方式)】 ![]() |
1.施政方針について | |
6 | 大里 昇 【代表質問(一括質問一括答弁方式)】 ![]() |
1.市長の施政方針について | |
令和5年3月6日 | |||
1 | 山崎 進 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.市政運営 (1)第2次春日部市総合振興計画について (2)大場大枝線の今後について |
|
2 | 榛野 博 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.新本庁舎事業 市民と共にレガシーを 2.道路維持管理について 3.コロナでの配食サービスと生活困窮者対策について |
|
3 | 小久保 博史 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.中央町第1公園の整備について 2.今後の体育施設整備について |
|
4 | 鈴木 一利 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.子育て応援支援策について 2.介護予防と健康増進について 3.防犯カメラ設置事業について |
|
5 | 中村 貴彰 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.公園について 2.災害対策について 3.交通防犯について 4.インフルエンザワクチンの子ども世代への助成について |
|
6 | 大里 昇 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.市民への交通安全を高める取り組みについて 2.コロナ禍、物価高不況での市民生活の一助として |
|
令和5年3月7日 | |||
7 | 木下 三枝子 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.インボイス制度について 2.公共交通について 3.市内各地の空き地の雑草対策について |
|
8 | 吉田 稔 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.新本庁舎の運用について 2.(仮称)大凧文化交流センターについて |
|
9 | 奥沢 裕介 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.通学路安全対策・バリアフリー化事業について 2.銘板設置などによる施設整備の財源確保について |
|
10 | 伊藤 一洋 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.学習支援について 2.ふるさと納税について |
|
11 | 今尾 安徳 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.一日も早く春日部に児童相談所の設置を (1)現状について (2)場所について (3)市長の決意 2.保育所待機児ゼロ実現と、保育士増員で保育の質の向上を (1)現状について (2)今後の予定 (3)市長の考え |
|
12 | 金子 進 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.職員体制について 2.保育所の運営状況について |
|
令和5年3月9日 | |||
13 | 水沼 日出夫 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.市街化調整区域における土地利用について 2.保育所施設について 3.新型コロナウイルス感染症対策における危機管理について |
|
14 | 永田 飛鳳 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.体育館へのエアコン設置について 2.議員提出議案について |
|
15 | 平沢 一博 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.JR誘致に向けて 2.春日部市の知名度向上について |
|
16 | 木村 圭一 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.春日部駅付近連続立体交差に伴う高架下の利活用について 2.共同住宅の入居者へのゴミの分別の周知について 3.庁内会議におけるペーパーレス推進について |
|
17 | 阿部 雅一 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.北春日部駅周辺地区土地区画整理事業について 2.内牧公園について 3.春日部市公共施設マネジメント基本計画の今後の予定につい て |
|
令和5年3月13日 | |||
18 | 大野 とし子 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.市民の自由な学びを保障する公民館は、教育委員会所管で 2.だれもが、一人で出かけられる公共交通に |
|
19 | 藤原 智子 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.こども家庭センターについて 2.AYA世代(若い世代)への在宅療養支援制度について 3.市立中学校・義務教育学校後期課程の制服について |
|
20 | 古沢 耕作 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.全ての子どもを応援したい (1)かすかべっ子 幸せ応援プラン(子どもの貧困対策推進計 画)について (2)こども家庭センターについて (3)ヤングケアラー支援条例の制定を (4)「通級指導教室」の強化を 2.ふるさと納税の黒字化を目指して (1)本市のふるさと納税の収支に関して (2)寄附金アップの新たな取り組みを |
|
21 | 会田 吉幸 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.通院や急用時の子どもの一時預かりについて | |
22 | 石川 友和 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.令和4年3月議会に提出され可決された附帯決議について 2.ワクチン接種記録について |
|
令和5年3月14日 | |||
23 | 並木 敏恵 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.コロナ感染症と物価高騰から市民を守る対策を 2.「生命の安全教育」本格実施にあたり、ユネスコ「改訂版セ クシュアリティ教育ガイダンス」を生かした包括的性教育を |
|
令和5年3月14日 | |||
24 | 河井 美久 【一般質問(一括質問一括答弁方式)】 ![]() |
1.大学誘致について | |
令和5年3月14日 | |||
25 | 山口 剛一 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.春日部駅周辺のまちづくりについて | |
26 | 荒木 洋美 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.不登校児童・生徒への支援について 2.特定空家等に対する対応について |
|
27 | 栗原 信司 【一般質問(一問一答方式)】 ![]() |
1.教育問題に関する学校プール、学校タブレットの充電対策、 出張プラネタリウムについて 2.大沼公園の整備に関するアートな空間、公園リニューアルに ついて 3.公共施設のトイレに関する洋式化の進捗、手すり、温水洗浄 便座について |