本文へ移動
背景色

現在位置 :トップページ請願 審査結果一覧表 › 環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)への加入に反対する請願書

環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)への加入に反対する請願書

請願第1号 環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)への加入に反対する請願書

受理番号
請願第1号
受理年月日
平成23年2月14日
委員会付託日
平成23年3月1日
付託委員会
議決結果
不採択
議決年月日
平成23年3月18日
紹介議員
秋山文和、松本浩一、卯月武彦、大野とし子、今尾安徳
渡辺浩美

請願の内容

受理番号:請願第1号
 環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)への加入に反対する請願書

件 名
 環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)への加入に反対する請願書
要 旨
 1、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)に加入しないこと。
理 由
 政府が昨年10月の臨時国会で表明したTPPへの参加は、全ての品目の関税撤廃を原則とする自由貿易協定です。もしこの協定に加わることになれば、農産物や畜産物はもとより、人・物・サービス・金融など24分野に深刻な影響を及ぼし地域経済を破壊することは明らかです。
 農林水産省の試算によれば、我が国の食料自給率は現在の40%から14%に急落し、米の生産量は90%減、砂糖や小麦などの生産はほぼ壊滅するとしています。埼玉県の試算でも、2008年の10農産物生産額から約587億円減少すると公表しました。また、政府の「食料・農業・農村基本法」に基づく「食料自給率50%引き上げる」の方針と「関税ゼロ」の両立は困難です。その影響は農業にとどまらず、農業関連産業で350万人の雇用が失われるとしています。
 国内の農林漁業生産を拡大し、食糧自給率を抜本的に向上させ、輸入に依存しない食料主権を確立することは国民共通の願いです。政府は「日本は貿易立国だから」と更に貿易自由化を進める一方「価格は市場が決める」と、農産物価格の下落に有効な対策をとっていません。また、戸別所得補償制度も生産費を賄うものでないため、農業就業者の減少や後継者不足にも歯止めがかかりません。農作業が報われ再生産ができる価格保障が必要です。
 地方自治法第124条の規定により、上記のとおり請願書を提出します。
  平成23年2月14日

  春日部市議会議長 会 田 幸 一 様

会議録

Copyright(c) 2007- 春日部市議会公式サイト Kasukabe City Council. All Rights Reserved.