本文へ移動
背景色

現在位置 :トップページ意見書 議決結果 › 議第9号 幼児教育・保育の「無償化」に係わる制度の拡充、及び、地方自治体への国の十分な財政措置を求める意見書

意見書・決議の詳細情報

議第9号 幼児教育・保育の「無償化」に係わる制度の拡充、及び、地方自治体への国の十分な財政措置を求める意見書

番号
議第9号
議決年月日
令和元年6月18日
議決結果
否決

内容

   幼児教育・保育の「無償化」に係わる制度の拡充、及び、地方自治体への国の
   十分な財政措置を求める意見書

 幼児教育・保育の「無償化」については、重要なことと受けとめています。しかし、3歳以上(2号認定)児に関する主食材費に加え副食材費を実費徴収することや、認可外施設への対応、「無償化」に係る自治体の費用負担のあり方、とりわけ、公立の幼児教育・保育施設等での「無償化」に係る費用の全額自治体負担などは、見直すべき課題が存在しています。
 政府は、地方からの声を受け、令和元年度の必要額を国が負担することなどを示していますが、今なお「無償化」に伴う懸念が払拭された訳ではありません。
 幼児教育・保育の無償化の前進を強く望むところですが、子どもたちの権利をきちんと守り、地方自治体がその役割を発揮し続けるためにも、下記のとおり、制度改善と必要な財政措置を国に強く要望します。

                 記

1 「無償化」で自治体の負担が増大しないようにすること、また、公立・民間に
 かかわらず、全額費用負担をするなど、十分な措置を講じること。
2 無償化を理由に、保育の質的量的拡充が停滞することがないように、国として
 十分な予算を確保すること。
3 0〜2歳児も所得制限を設けず、無償化の対象にすること。
4 給食食材費は、幼稚園等も含め実費徴収化ではなく、無償化の対象にすること。
5 現行の多子減免措置を後退させることなく、その拡充を図ること。
6 認可外施設も無償化の対象とされているが、認可施設と同等の保育を保障でき
 るよう、必要な措置を講じること。認可外施設への指導監督体制を抜本的に強化
 するとともに、認可化を促進するなど質・量ともに充実すること。

 以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。

 令和元年6月18日

                          春 日 部 市 議 会

衆 議 院 議 長 様
参 議 院 議 長 様
内 閣 総 理 大 臣 様
総 務 大 臣 様
財 務 大 臣 様

会議録

Copyright(c) 2007- 春日部市議会公式サイト Kasukabe City Council. All Rights Reserved.