春日部市議会トップ

請願 審査結果一覧表

詳細情報

件名

請願第12号 公民館使用料の減免制度の拡充と、施設・設備・備品等の改善についての請願

受理日

平成29年8月21日

付託委員会

議決結果

議決日
平成29年9月15日
議決結果
不採択

紹介議員

松本浩一、卯月武彦、今尾安徳、坂巻勝則、並木敏恵
大野とし子

内容

件 名
 公民館使用料の減免制度の拡充と、施設・設備・備品等の改善についての請願書
要 旨
 公民館活動が市民活動の拠点となるよう使用料の減免制度を広げ、又施設・設備・備品等の改修、拡充、整備を速やかに行なってください
理 由
 公民館は、社会教育法に基づいて設置された社会教育施設であり、その設立の趣旨にてらして無料を旨とするものです。
 2007年から有料化され、地域サークルの利用数、利用団体の減少などで、市民の学び・出会い・交流・生きがいの場として春日部の社会教育が衰退していくことに憂慮しています。市民の社会参加の促進、地域社会の活性化、社会教育の推進、生きがい・文化芸術向上のため、公民館使用料の減免制度を拡充してください。
 市民の高齢化、施設の老朽化により、設備のメンテナンスは重要と考えます。トイレの洋式化・二階への手すり・調理室の給湯器など要望します。またクーラーが効かない、トイレの水の流れが悪いなど、壊れた設備の改善をしてください。調理室の必要な備品は補充してください。公民館の役割を十分果たせるよう速やかな改修・拡充・整備を要望します。
 誰もが安心して公民館を利用し、住民参加を果たしていけるよう願っています。
 地方自治法第124条の規定により、上記のとおり請願書を提出します。
  2017年8月9日
 春日部市議会議長  滝 澤 英 明 様

メニュー