請願第8号 住宅リフォーム助成制度の早期実現を求める請願
平成29年8月21日
松本浩一、並木敏恵、坂巻勝則、卯月武彦、大野とし子
件 名
住宅リフォーム助成制度の早期実現を求める請願
趣 旨
住宅リフォーム助成制度は、住宅の増改築修繕等を行う際に地元業者が施工する各種リフォーム工事に対して一定の条件で地方公共団体から助成金が支給される制度です。
2015年度では、全国603の地方公共団体で実施されています。また、埼玉県内では41自治体が実施しています。その目的は、地域経済の活性化を図るとともに、住宅のリフォームを促進し、市民の居住環境の向上・充実を図るためであり、地域の中小業者の振興策及び住民にとっても意義ある施策です。地域経済の発展は、行政・地域住民・地元商工業者が一体となり考えていかなければならない課題です。地域にお金が循環する経済システムづくりとして、春日部市においても住宅リフォーム助成制度の早期実現を求めます。
地方自治法第124条の規定により、上記のとおり請願書を提出します。
平成29年8月9日
春日部市議会議長 滝 澤 英 明 様