現在位置 :トップページ › 発言通告一覧表
| 順 | 質問者 | 質問内容 | |
|---|---|---|---|
| 令和5年6月定例会 | |||
| 令和5年6月6日 | |||
| 1 | 山崎 進 【一般質問(一問一答方式)】  会議録を表示 | 1.市政運営について ・副市長が考える春日部市 2.高齢者福祉について (1)敬老会について (2)老老介護について 3.コミュニティについて ・地域コミュニティの推進 | |
| 2 | 小久保 博史 【一般質問(一問一答方式)】  会議録を表示 | 1.新型コロナウイルス感染症5類移行後の状況について 2.庄和地区の観光振興について | |
| 3 | 古沢 耕作 【一般質問(一問一答方式)】  会議録を表示 | 1.コロナ禍移行期における心と体の健康支援 (1)本市のメンタルヘルスケア事業に関して (2)「歩く」をキーワードとした心と体の健康づくり、そしてまちづくりについて 2.物価高騰、教育格差拡大を受けた給食費無償化について (1)学校給食費の現状 (2)今議会に上程した給食費支援の目的と内容 (3)かつて、給食費無償化を掲げた市長の現在の考え方を問う | |
| 4 | 伊藤 一洋 【一般質問(一問一答方式)】  会議録を表示 | 1.住宅に関する助成制度について 2.奨学金について | |
| 5 | 大野 とし子 【一般質問(一問一答方式)】  会議録を表示 | 1.庄和高齢者憩いの家の機能の充実を 2.庄和総合支所に子育て世代包括支援センターの設置を 3.高齢者の補聴器購入の補助を | |
| 6 | 藤原 智子 【一般質問(一問一答方式)】  会議録を表示 | 1.読み聞かせ運動について 2.保育施設での紙おむつについて 3.自転車用ヘルメットについて | |
| 令和5年6月8日 | |||
| 7 | 木下 三枝子 【一般質問(一問一答方式)】  会議録を表示 | 1.市民アートを生かす美術館の設置を 2.障がい者の暮らしを守る市の施策を | |
| 8 | 大里 昇 【一般質問(一問一答方式)】  会議録を表示 | 1.こども家庭庁の発足に伴う本市の取り組みについて 2.本市における非正規職員の雇用状況について 3.市民が喜ぶようなサービスの取り組みについて | |
| 9 | 中村 貴彰 【一般質問(一問一答方式)】  会議録を表示 | 1.今後の農業について 2.投票率向上策について 3.帯状疱疹ワクチンについて 4.豊春駅周辺の活性化について | |
| 10 | 木村 圭一 【一般質問(一問一答方式)】  会議録を表示 | 1.罹災者支援の拡充について 2.EV公用車の普及とEV自動車の利活用について 3.防災アプリについて | |
| 令和5年6月8日 | |||
| 11 | 河井 美久 【一般質問(一括質問一括答弁方式)】  会議録を表示 | 1.高齢化社会に対する市の取り組みは | |
| 令和5年6月12日 | |||
| 12 | 金子 進 【一般質問(一問一答方式)】  会議録を表示 | 1.環境センターの課題について 2.内牧地区公民館の駐車場について | |
| 13 | 並木 敏恵 【一般質問(一問一答方式)】  会議録を表示 | 1.放課後児童クラブは指定管理をやめて直営に 2.「子育てするなら春日部」と言える保育の充実を 3.市民が主人公のまちへ、市民参加を促進する仕組みづくり | |
| 14 | 吉田 稔 【一般質問(一問一答方式)】  会議録を表示 | 1.「米cityかすかべ」かすかべブランドの実現に向けて 2.魅力あふれる江戸川小中学校について | |
| 15 | 会田 吉幸 【一般質問(一問一答方式)】  会議録を表示 | 1.南桜井駅南口からはなみずき通りまでの交差点の安全確保について 2.南桜井駅周辺踏切の安全対策について | |
| 16 | 今尾 安徳 【一般質問(一問一答方式)】  会議録を表示 | 【取り下げ】 | |
| 令和5年6月13日 | |||
| 17 | 永田 飛鳳 【一般質問(一問一答方式)】  会議録を表示 | 1.都市計画道路について 2.学校施設の今後について | |
| 18 | 石川 友和 【一般質問(一問一答方式)】  会議録を表示 | 1.学校生活全般について (1)学校の登校時間について (2)中学校の制服について (3)自転車免許制度講習会について | |
| 19 | 阿部 雅一 【一般質問(一問一答方式)】  会議録を表示 | 1.北春日部駅周辺地区土地区画整理事業について 2.内牧公園について 3.新本庁舎移転について 4.動物愛護管理行政について | |
| 20 | 平沢 一博 【一般質問(一問一答方式)】  会議録を表示 | 1.学校図書館について 2.学力不振の生徒への対応について | |
| 21 | 奥沢 裕介 【一般質問(一問一答方式)】  会議録を表示 | 1.幸松排水機場の維持管理について 2.鉄道高架事業について 3.チャットGPTについて | |
| 令和5年6月15日 | |||
| 22 | 鈴木 一利 【一般質問(一問一答方式)】  会議録を表示 | 1.「マンション管理適正化推進計画」の作成について 2.緊急通報システムの拡充について 3.子どもの居場所づくりについて | |
| 23 | 榛野 博 【一般質問(一問一答方式)】  会議録を表示 | 1.南桜井駅周辺地域のまちの形成について | |
| 24 | 鬼丸 裕史 【一般質問(一問一答方式)】  会議録を表示 | 1.市立医療センターの運営について 2.クレヨンしんちゃんの活躍について (1)これまでの活躍状況について (2)クレヨンしんちゃん絵はがきセットについて (3)クレヨンしんちゃんのラッピングバスについて | |
| 25 | 栗原 信司 【一般質問(一問一答方式)】  会議録を表示 | 1.青パトの運営方法について 2.AYA世代のがん患者への在宅療養支援について 3.MaaSの導入について 4.今後の春日部のまちづくりのイメージについて 5.学校給食費以外の支払い方法の統一について | |
| 26 | 山口 剛一 【一般質問(一問一答方式)】  会議録を表示 | 1.本市の職場環境・働き方について 2.春日橋の今後について | |